本文
本州四端協議会は、本州の四方位の最端の地(岩手県宮古市、山口県下関市、和歌山県串本町、青森県大間)の自治体が地域特性を活かした交流を通して地域活性化を図ることを目的に平成16年に設置されました。
本州四端協議会では、以下のような事業や取り組みを行っています。
年 | 月日 | 内容 |
---|---|---|
平成16年 | 1月15日 | 第1回本州四端協議会 |
1月21日 | 本州四端サミット | |
1月22、23日 | 本州四端観光物産展 | |
6月28日 | 平成16年度第1回本州四端協議会 | |
10月1日 | 本州四端踏破ラリー開始 | |
平成18年 | 2月14日 |
本州四端サミット 本州四端踏破ラリーPRイベント(東京お台場 アクアシティお台場) |
11月22日 |
本州四端首長トドヶ崎踏破及び交流会議(宮古市) |
|
平成19年 | 2月14日 |
本州四端サミット 本州四端踏破ラリーPRイベント(東京お台場 アクアシティお台場) |
本州四端首長トドヶ崎踏破及び交流会議 |
||
平成20年 | 2月16日 |
本州四端サミット (東京お台場 アクアシティお台場) 本州四端PRイベントinお台場 (東京お台場 アクアシティお台場) |
平成21年 | 1月23日 |
本州四端首長毘沙ノ鼻踏破及び交流会議(下関市) |
11月12日 | 本州四端首長潮岬踏破及び交流会議(串本町) 本州四端の4首長が本州最南端の地(和歌山県串本町潮岬)を踏破し、交流会議において今後の交流について協議しました。 |
|
平成22年 | 10月10日 |
「築地市場まつり」で本州四端をPR(東京 築地)
|
平成24年 |
7月20日 |
本州四端首長大間崎踏破及び交流会議(大間町) ![]() ![]() |
10月16日 | 本州四端踏破ラリー踏破者1,000人到達! 踏破者1,000人突破を機に踏破者への記念品に本州四端オリジナルステッカーが加わりました。 | |
12月15日 |
「ハイブリッドフェスタ2012」で本州四端をPR |
|
平成25年 | 11月1日 |
本州四端首長トドヶ崎踏破及び交流会議(宮古市) |
平成26年 | 10月28日 |
本州四端首長毘沙ノ鼻踏破及び交流会議(下関市)
|
10月30日~11月2日 |
「ナポリピッツアサミット2014」で本州四端をPR
|
|
平成28年 | 10月2日 |
J2レノファ山口 下関市開催試合にて本州四端をPR |
10月20日 | 本州四端踏破ラリー踏破者2,000人到達! 踏破者2,000人を突破しました! | |
11月11日 |
本州四端首長毘沙ノ鼻踏破及び交流会議(串本町) |
|
11月15日,16日 |
Minato de Conference 2016 , Minato de Paella 2016にて本州四端をPR
|
|