ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > (記者発表資料)「はたちの献血」キャンペーンについて

本文

(記者発表資料)「はたちの献血」キャンペーンについて

ページID:0106433 更新日:2025年1月27日更新 印刷ページ表示

  ↵

令和7年1月27日

部課名 保健部保健医療政策課

課長名 石本 剛安

係長名 福永 一如

連絡先 083-231-1426 内線2811

1.件名

「はたちの献血」キャンペーン

2.目的・内容等

 献血者が減少傾向にある冬期において安全な血液製剤の安定供給を確保するため、「はたち」の若者を中心に、広く国民の皆様に献血の重要性について普及啓発し、献血運動を盛り上げることを目的として、1月から2月の2か月間、「はたちの献血」キャンペーンが全国一斉に実施されています。下関市においても、下記のとおりキャンペーンを実施いたします。

【内容】

・献血の実施
・献血協力者に記念品プレゼント
・啓発資材の配布、献血の呼びかけ
・着ぐるみ「けんけつちゃん」を用いた呼びかけ

3.日時

令和7年2月1日(土曜日) 10時~12時、13時15分~16時

4.場所

ゆめシティ(下関市伊倉新町三丁目1番1号)

 【採血事業】食品館入口付近に駐車の移動採血車
  ※献血受付はサービスカウンター付近

 【啓発活動】各階フロアの出入口、エレベーター付近にて実施
  ※食品館入口、正面入口、1階 黄のエスカレーターを中心に活動

5.主催

下関市献血推進協議会 (事務局:保健医療政策課)

6.参加者

市内高校生ボランティア(19名程度)

7.その他 

血液製剤は輸血だけでなく病気の治療にも使用され医療に幅広く役立っています。
1人当たりの献血回数、献血量には限界があるため、より多くの方々の協力が必要です。
【下関市の現状】

年度 令和5年度 令和4年度 令和3年度
血液確保量(L) 1,982.20L 1,986.40L 2,126.60L
献血者数(人)(移動採血車) 4,968人 4,979人 5,324人