(記者発表資料)「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会」出場に係る副市長表敬(下関市代表チーム)
部 課 名:総合政策部国際課
課 長 名:神田 剛
課長 補佐 名:友田 佳代
連 絡 先:231-9653
1.件名
「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会」出場に係る副市長表敬(下関市代表チーム)
2.目的・内容等
令和7年8月4日(月曜日)から6日(水曜日)まで、中国北京で開催される標記大会に、下関市代表チームが出場するにあたり島崎副市長表敬するもの。
※本大会は、日中国交正常化記念事業として平成2年に始まり、平成4年からは5年に1回開催されてきた。日中国交正常化45周年記念として平成29年に開催された前回大会後は、コロナにより一時中断していたが、この度8年ぶりに第8回目となる大会が開催される。下関市からは毎回代表チームを派遣している。
【開催趣旨】
日中両国の中学生による卓球交歓大会を通じて、両国の友好都市、友好交流都市の地域間の友好関係とスポーツ界の相互交流の発展を促進し、とくに21世紀を担う青少年の友好交流の輪を大きく広げることを目的とする。
【参加方法】
友好都市である青島市と合同チームを編成し(両市から男女選手各1名参加)、リーグ戦及びトーナメント戦からなる団体戦を戦う。※大会エントリーチーム 41チーム
3.日時・場所
令和7年7月29日(火曜日)午後3時30分
下関市役所5階 市長応接室
4.訪問者
・下関市卓球協会 副会長 吉野 一彦 氏(下関市代表チーム隊長兼監督)
・山の田中学校 2年生 弘中 和希 選手
・彦島中学校 3年生 河上 和愛 選手
5.その他
出場大会の詳細は別紙のとおり
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)