ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 中央図書館 > 下関市立図書館協議会について

本文

下関市立図書館協議会について

ページID:0127422 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

下関市立図書館協議会の概要について

1.名称

 下関市立図書館協議会

2.図書館協議会の目的

図書館協議会は、図書館法第14条第1項の規定により設置されたもので、図書館の運営に関して館長の諮問に応ずるとともに、図書館の図書館奉仕につき、館長に対して意見を述べる機関です。

10人以内の委員をもって組織し、図書館学専門家、図書館関係者、生涯学習関係者、教育関係者、公募に応募した市民の中から、教育委員会が委嘱した委員により構成されています。任期は2年(補欠委員の任期は前任者の残任期間)です。

3.設置の根拠法令等

図書館法

下関市立図書館の設置等に関する条例

4.委員の任期

令和6年8月1日から令和8年7月31日まで

5.委員名簿

 委員名簿(敬称略)
役職 氏名 備考
会長 吉光 紀行(よしみつ のりゆき) 元大学講師(図書館学専門家)
副会長 西河内 靖泰(にしごうち やすひろ) 元中央図書館長(図書館関係者)
委員 久永 春美(ひさなが はるみ) 下関市連合婦人会会長(生涯学習関係者)
委員 村岡  亜由子(むらおか あゆこ) 社会教育委員(生涯学習関係者)
委員 船瀬  保美(ふなせ やすみ) 社会教育委員(生涯学習関係者)
委員 野村  悦子(のむら えつこ) 高等学校教諭(教育関係者)
委員 金子 聡(かねこ さとる) 下関市立中学校校長(教育関係者)
委員 前田 真奈美(まえだ まなみ) 下関市立小学校校長(教育関係者)
委員 田口 美春(たぐち みはる) 公募委員
委員 植木 康代(うえき やすよ) 公募委員

5.会議の開催予定

直近の予定はありません。

6.会議開催状況

令和元年度(2019年度) 第1回 令和元年11月15日 第2回 令和2年3月24日

令和2年度(2020年度)  第1回 令和2年11月10日  第2回 令和3年3月23日

令和3年度(2021年度)  第1回 令和3年9月30日      第2回 令和4年3月25日

令和4年度(2022年度)  第1回  令和4年8月10日     第2回 令和4年11月9日

令和5年度(2023年度)  第1回   令和5年11月10日    第2回 令和6年2月2日

令和6年度  (2024年度)  第1回 令和6年12月20日 

 

               議事録はこちらのページ<外部リンク>からダウンロードできます。