ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 職員課 > 令和7年度の組織改正について

本文

令和7年度の組織改正について

ページID:0128927 更新日:2025年3月30日更新 印刷ページ表示

令和7年4月1日付組織改正について

 以下のとおりお知らせいたします。

 行政サービスの向上を図りながら様々な行政課題に対応していくため、行政組織の見直しを行いました。

 

総務部関係

下関市立大学新学部設置推進室の廃止

 下関市立大学にデータサイエンス学部と看護学部が開設され、大学の魅力向上や地域の人材育成のために新学部を設置するという役割を終えたため、総務課の課内室「下関市立大学新学部設置推進室」を廃止   しました。

  問い合わせ 総務部総務課(電話083-231-2413)

福祉部関係

重層的支援推進室の設置

 子ども・障害・高齢・生活困窮といった分野別の支援体制では対応しきれない複雑化・複合化した支援ニーズに対応できるよう包括的な支援体制を推進するため、福祉政策課に課内室「重層的支援推進室」を設置しました。

  問い合わせ 福祉部福祉政策課(電話083-231-1723)

環境部関係

脱炭素先行地域推進室の設置

 国から選定された本市の脱炭素先行地域計画に基づく事業の推進を図るため、環境政策課に課内室「脱炭素先行地域推進室」を設置しました。

  問い合わせ 環境部環境政策課(電話 083-252-7116)

産業振興部関係

創業支援係の廃止、スタートアップ推進室の設置

 係の分掌事務を見直し、スタートアップの推進と創業支援を専門的に行うため、産業振興課において「創業支援係」を廃止し、課内室「スタートアップ推進室」を設置しました。

  問い合わせ 産業振興部産業振興課(電話083-231-1265)

都市整備部関係

長府印内交差点周辺整備推進室を長府トンネル周辺整備推進室に改称

 長府トンネル整備の事業化に向けた地元の推進体制の強化及び印内地区交差点改良事業の推進を図るため、都市計画課の課内室「長府印内交差点周辺整備推進室」を「長府トンネル周辺整備推進室」に改称しました。

  問い合わせ 都市整備部都市計画課(電話083-231-1360)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?