本文
令和5年度の組織改正について
令和5年4月1日付組織改正について
以下のとおりお知らせいたします。
行政サービスの向上を図りながら様々な行政課題に対応していくため、行政組織の見直しを行いました。
総合政策部関係
スマートシティ推進室の設置
データやデジタル技術を活用し、利便性の高い市民サービスを提供するため、企画課内にスマートシティ推進室を設置しました。
問い合わせ 総合政策部企画課(電話 083-231-1911)
問い合わせ 総合政策部企画課(電話 083-231-1911)
市民部関係
まちづくり政策課の係体制の廃止
組織体制の効率性の向上を図るため、係体制を廃止しました。
問い合わせ 市民部まちづくり政策課(電話 083-231-1830)
問い合わせ 市民部まちづくり政策課(電話 083-231-1830)
環境部関係
環境政策課の係の再編
効率的な組織体制を図るため、環境企画係とエネルギー政策係を統合し、企画政策係に再編しました。
問い合わせ 環境部環境政策課(電話 083-252-7115)
問い合わせ 環境部環境政策課(電話 083-252-7115)
建設部関係
公共施設整備支援室の廃止
施設の整備に係る技術的支援の円滑化かつ効率化を図るため、業務を移管し、公共施設整備支援室を廃止しました。
問い合わせ 建設部公共建築課(電話 083-231-4636)
問い合わせ 建設部公共建築課(電話 083-231-4636)
都市整備部関係
新総合体育館整備推進室を都市リノベーション推進室に改称
新総合体育館整備事業に加えて火の山公園整備を円滑に推進するため、公共施設整備支援室から業務を移管し、室の名称を都市リノベーション推進室と改めました。
問い合わせ 都市整備部公園緑地課(電話 083-231-1933)
問い合わせ 都市整備部公園緑地課(電話 083-231-1933)
豊田総合支所関係
木屋川ダム再開発推進室の設置
木屋川ダム再開発事業を円滑に推進するため、建設農林課内に木屋川ダム再開発推進室を設置しました。
問い合わせ 豊田総合支所建設農林課(電話 083-766-2902)
問い合わせ 豊田総合支所建設農林課(電話 083-766-2902)
教育委員会関係
学校給食再編整備室の設置
学校給食施設等の再編整備を推進するため、学校保健給食課内に学校給食再編整備室を設置しました。
問い合わせ 教育委員会教育部学校保健給食課(電話 083-231-1344)
問い合わせ 教育委員会教育部学校保健給食課(電話 083-231-1344)