ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 生活安全課 > 令和7年度 下関市防犯カメラ設置事業費補助金について

本文

令和7年度 下関市防犯カメラ設置事業費補助金について

ページID:0127211 更新日:2025年4月30日更新 印刷ページ表示

防犯カメラの設置費用の一部を補助します。

下関市では、犯罪のないまちづくりに向けた取組を推進するため、防犯カメラを設置する市内の団体に対し、設置費用の一部を補助します。

事前協議申請の受付を、令和7年5月1日木曜日から開始します。

補助対象者

下関市内の団体(事務所の所在地及び活動の区域が下関市内であるもの。)
対象:自治会、PTA、商店街振興組合等の商業団体等
対象外:まちづくり協議会、企業

補助対象経費

・防犯カメラ(撮影機、録画装置その他関連機器)の購入費及び設置工事に係る経費
・防犯カメラの設置を示す表示板等の設置に係る費用
・その他防犯カメラの設置に必要な費用
 対象外:リース契約やレンタル、ダミーカメラ、機器の保守費用、電気料金等の維持管理費

補助金額

補助対象経費の3分の2に相当する額(1,000円未満の端数切捨て)で、1団体につき30万円を上限。

申請手続きの流れ

選定方法:事前協議による審査形式
 事前協議申請書と必要書類を生活安全課に提出してください。
 期限:5月1日木曜日から6月30日月曜日まで 郵送の場合は当日消印有効です。
 ※選考は先着順ではありません。ただし、事前協議申請書を提出した団体への補助額が予算額を超える場合は、抽選を行います。
 ※申請書の様式は下記よりダウンロードができます。
 ※申請の手引き、ガイドラインやチラシも併せて掲載しております。
 ※郵送の場合は下記住所まで

 〒750-8521 下関市南部町1番1号 市民部生活安全課くらし安全係

【事前協議様式】事前協議申請書 [PDFファイル/428KB]

【事前協議様式】事前協議申請書 [Wordファイル/23KB]

下関市防犯カメラ設置事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/231KB]

【様式】下関市防犯カメラ設置事業費補助金交付要綱 [PDFファイル/239KB]

【様式】下関市防犯カメラ設置事業費補助金交付要綱 [Wordファイル/31KB]

団体が設置する防犯カメラの運用に関するガイドライン [PDFファイル/412KB]

自治会防犯カメラ管理運用規程(例) [Wordファイル/24KB]

下関市防犯カメラ設置事業費補助金 申請の手引き [PDFファイル/1.41MB]

所有者承諾書参考様式(例) [Wordファイル/25KB]

防犯カメラ設置補助金 チラシ [PDFファイル/307KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)