本文
下関市多文化共生の記録(2021年度)
日本語ボランティアスキルアップ講座 11月21日
地域日本語教室等において活動している日本語ボランティアのスキルアップを図るため、令和3年11月21日(日曜日)下関市立勝山公民館第1研修室にて「日本語ボランティアスキルアップ講座」を開催しました。
≪内容≫
講 師 山口大学 留学生センター 准教授 宮永 愛子 氏
テーマ 初級レベルからできる「会話力アップ」のための日本語支援
主催 (公財)山口県国際交流協会
共催 下関市
2021多文化共生フォーラムしものせき開催 06月27日
令和3年(2021年)3月に「下関市多文化共生・国際交流推進計画」を策定したことから、本市の多文化共生の取組を市民皆さんに周知し、多文化共生の意識を啓発すると共に、今後の施策推進の機運を高めるために下関市では「2021多文化共生フォーラムしものせき」を令和3年6月27日(日曜日)下関市生涯学習プラザ(ドリームシップ)2階宙のホールで開催しました。
また、市内6か所でパネル展を開催しました。
≪プログラム≫
▽主催者挨拶
▽第一部 基調講演
演題「人口激減時代へ~在留外国人と日本の未来」
講師 毛受(めんじゅ) 敏浩(としひろ) 氏 (公益財団法人日本国際交流センター執行理事)
▽第二部 パネルディスカッション
テーマ「下関市の外国人はいま~受け入れの地域に出来ること」
進行役 毛受 敏浩 氏
パネリスト 石井 由利子 氏 (しものせき国際交流ねっと 代表)
當房(とうぼう) 詠子(えいこ) 氏 (にほんご多文化ひろば コーディネーター)
翟(よう) 淑(しゅく)君(くん) 氏 (下関食品流通協同組合 事務局長)
加納 政二 氏 (前 彦島西山町自治会長)
グエン・ビン・タイ 氏 (株式会社プランドゥ ベトナム事業部)