ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 国際交流・多文化共生 > 多文化共生 > 下関市多文化共生の記録(2025年度)

本文

下関市多文化共生の記録(2025年度)

ページID:0131862 更新日:2025年9月12日更新 印刷ページ表示

秋期日本語教室が開講​ 09月01日

 外国人住民のための日本語教室秋期講座を開講しました。学習者は、入門・初級・初中級・会話の各クラスに分かれ日本語のコミュニケーション力の向上を目指します。
 この教室は、下関市内に居住または勤務地がある外国人住民の方を対象にしています。
 学習者は、専門の日本語講師による指導と日本語ボランティアの皆さんによる支援により、日本語能力の向上を目指します。
 興味のある外国人住民の皆さまは、随時受付を行っていますので、下記URLをご確認の上、参加をお待ちしています!

 https://yiea.or.jp/other_news/other_news_16942/<外部リンク>

春期日本語教室修了式 07月07日

春期日本語教室修了式1  春期日本語教室修了式2

 外国人住民のための日本語教室春期講座修了式が行われました。最終日は受講生が浴衣や法被を着て七夕について勉強しました。
 春期講座は全11回行い、優良出席者には修了書が交付されました。

春期日本語月曜クラスが開講 04月14日

春期日本語月曜クラス

 下関市がNPO法人にほんごコミュニティに委託して行っている、春期日本語月曜クラスが開講しました。
 この教室は、下関市内に居住または勤務地がある外国人住民の方を対象にしています。
 学習者は、専門の日本語講師による指導と日本語ボランティアの皆さんによる支援により、日本語能力の向上を目指します。
 興味のある外国人住民の皆さまは、随時受付を行っていますので、下記URLをご確認の上、参加をお待ちしています!