本文
下関市の国際協力(2018年度~)
- 2024年11月21日 JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問
- 2024年07月29日 JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問
- 2024年04月19日 JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問
- 2023年07月19日 JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬
- 2023年05月18日 JICAパネル展を開催
- 2022年10月14日 JICA青年海外協力隊員が帰国挨拶のため市長を表敬
- 2019年11月22日 JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬
- 2019年07月11日 JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため副市長を表敬
- 2018年06月21日 JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬
JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問 2024年11月21日
下関市出身の難波優奈さんが、青年海外協力隊としてウガンダに約2年間派遣されることに伴い、出発に際して市長を表敬訪問されました。
JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問 2024年07月29日
下関市で勤務されていた三浦勇志さんが、青年海外協力隊としてサモアに約2年間派遣されることに伴い、出発に際して市長を表敬訪問されました。
JICA青年海外協力隊派遣に伴う市長表敬訪問 2024年04月19日
下関市出身の山根かれんさんが、青年海外協力隊としてラオスに約2年間派遣されることに伴い、出発に際して市長を表敬訪問されました。
JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬 2023年07月19日
JICA青年海外協力隊員としてベナンに派遣される 戸嶋 博文(とじま ひろふみ)さんが市長を表敬しました。
戸嶋さんは、アフリカのベナンに配属され、管轄地域の農民を対象に農業技術の指導・普及を担い、活動実施計画の策定から各計画の実施、その評価モニタリングなどを行う予定です。
JICAパネル展を開催 2023年05月18日~05月26日
JICA海外協力隊は 、日本政府のODA(政府開発援助予算により、独立行政法人国際協力機構JICAが実施するボランティア事業です。開発途上国からのニーズに基づき、それに見合った技術・知識・経験を「開発途上国の人々のために生かしたい」と望む方を募集し、選考 、国内での訓練を経て、開発途上国へ派遣しています。
市役所本庁ロビーで開催されたパネル展では、山口県から派遣されている協力隊員の活動や途上国での生活の様子を紹介することで、より多くの市民の方に、身近に 国際協力や海外ボランティアについて知って頂くこと、また、募集方法や募集説明会の案内も行いました。
市長を表敬 2022年10月14日
JICA海外協力隊として2019年7月よりエジプトに派遣されていた本市出身の立野龍也(たちの たつや)氏が帰国後の市長表敬しました。
JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬 2019年11月22日
JICA青年海外協力隊員としてパラグアイに派遣される 山元 渉平(やまもと しょうへい)さんが市長を表敬しました。
山元さんは、パラグアイバドミントン連盟に配属され、アスンシオン市において国際大会に出場する強化選手の指導やアスンシオン市及び近郊学校への巡回指導、一般向けのクラスサポートなどを行う予定です。
JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため副市長を表敬 2019年07月11日
JICA青年海外協力隊員として海外に派遣される市内在住の4名が副市長を表敬しました。
- 衛藤 皐(えとう さつき)さん
ウガンダ派遣 - 立野 龍也(たちの たつや)さん
エジプト派遣 - 吉松 彩恵子(よしまつ さえこ)さん
ネパール派遣 - 藤田 梨歩(ふじた りほ)さん
ブラジル派遣
- 衛藤さんは、「コメ振興プロジェクト」に連携した稲作に関する各種試験や近隣農家との協力による実証実験等を行います。
- 立野さんは、現地教師等と協力し、施設で学ぶ知的障害者に対して基礎的スキルの訓練、遊びを通した学びの指導等を行います。
- 吉松さんは、現地高校に配属され、スポーツのクラブ活動の企画運営支援や地域住民も参加できるようなイベントの企画と実施支援等を行います。
- 藤田さんは、日系学校及び日本語学校で、体育・算数・音楽・美術等の授業や日本語及び日本文化の授業等を実施する予定です。
JICA青年海外協力隊員が出発挨拶のため市長を表敬 2018年06月21日
JICA青年海外協力隊平成29年度第1次隊としてバヌアツ共和国に派遣される澤下友美(さわした ともみ)さん、エクアドル共和国に派遣される佐々部 陵(ささべ りょう)さんが市長を表敬しました。澤下さんは小学校(算数科)教授法の指導に携わり、現地教員の指導力向上に取り組みます。また、佐々部さんは、ボリーバル慈善財団において、理学療法士として在宅ケアや巡回サービスの導入を含めた理学療法の指導に取り組みます。