本文
下関市障害者自立支援審査会について
下関市障害者自立支援審査会の概要
名称 | 下関市障害者自立支援審査会 |
設置目的 |
・障害福祉サービスを利用する際に必要な障害支援区分を審査・判定するため。 ・市町村の支給要否決定にあたり意見を聴取するため。 |
根拠法令 | 障害者総合支援法 第15条 |
委員の任期 | 2年 |
組織構成 | 障害者の実情に通じた者のうちから、障害保健福祉の学識経験を有する者であって、中立かつ公正な立場で審査が行える者を市町村長が任命することとなっています。 |
開催日 | 原則毎月下旬に1〜2回程度開催 |
開催場所 | 下関市役所本庁舎内 |
会議・開催状況の公開可否 | 審査対象者の障害や病気、心身の状態など個別具体的な情報を扱っているため、会議や議事録の公開はしていません。 |