ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 障がい者福祉 > 令和7年度下関市要約筆記者養成講座(パソコン)受講生募集について

本文

令和7年度下関市要約筆記者養成講座(パソコン)受講生募集について

ページID:0068947 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度下関市要約筆記者養成講座(パソコン)受講生を募集します。

日時

 養成講座 令和7年5月18日~令和8年1月18日 第1・3・5日曜日(3連休の場合前後の日曜日)全18回 10時00分~15時45分(概ね)

場所

 福祉プラザしものせき(下関市上田中町一丁目16番3号)

対象者

 18歳以上の市内在住または在勤の方で講座終了後にボランティア活動ができる方

内容

 聴覚に障害のある人のため、その場の話をリアルタイムに文字(パソコン)で表示してコミュニケーションの支援を行う要約筆記者を養成します。この講座は、厚生労働省のカリキュラムに基づくもので、修了すると要約筆記者登録試験受験資格(パソコン)が与えられます。要約筆記者登録試験合格後、下関市要約筆記者証が交付され、要約筆記通訳に従事できます。

参加費

 6,230円(上・下・実技用 3冊)

応募条件

 Windows10以上のノートパソコンの持込みが可能であること

申込期限

 令和7年4月30日(水曜日)

体験講座

 日時:令和7年4月13日(日曜日)13時00分~15時00分

 場所:川中公民館(伊倉町)

 申込期限:令和7年4月12日(土曜日)

 内容: 要約筆記とはどんなものか、見て・体験してご理解頂けるよう、体験講座を開催します。

 要約筆記者養成講座に関心をお持ちの方、聴覚に障害のある方の参加をお待ちします。

 申し込みは養成講座と同じ、QRコードから申し込みできます。

 当日参加も可能です。

 体験講座にはパソコンは必要ありません。 

申込方法

 QRコードからお申し込みください。(要約筆記しものせきホームページからも申し込みできます。)

要約筆記者養成講座申し込み専用QRコード