本文
下関市ファミリーサポートセンター提供会員等講習会(令和6年度)
ファミリーサポートセンターは、地域において育児を助け合う有償ボランティアの会員組織です。安心して子育てができる環境づくりを目指し、講習会を開放します。子育ての輪を広げるため、興味のある方は受講してみませんか。
講習会スケジュール
9月4日 (水曜日) 下関市役所 本庁舎西棟5階 507会議室 |
10時00分~11時00分 「イヤイヤ期どうする?」 唐戸保健センター保健師 刀祢利奈 |
子育て家庭を悩ませる「イヤイヤ期」子どもの成長の課程とはいえ悩む時期、さてどう乗り切るか・・・ |
10分休憩 | ||
11時10分~12時10分 「子どもの感染症と予防接種」 唐戸保健センター保健師 佐藤真歩 |
Rsウイルス?ヒトメタニューモって何? 子どもの感染症とその対策、 イマドキの予防接種を知りたい。 |
|
お昼休憩 | ||
13時00分~14時30分 「緊急救命講習」「子どもの窒息」 ファミサポ職員(応急手当普及員・防災士) 松井幸子 |
事故の多くは家庭の中で起きている! 現状と対策を知り、事故を未然に防ぐ。 👆この講座は5年に1度の受講が必須です。9月19日と同じ講習です。 |
|
9月19日 (木曜日) 下関市役所 本庁舎西棟5階 大会議室 |
10時00分~11時00分 「子どもの障がい?支援者が知っておきたいこと」 放課後等デイサービス「クルーズ」職員 梶本眞佐子 |
支援者として知っておきたいお話です。 障がい児さんへの配慮は、すべてのお子さんに通じる優しさです。 子ども達がみんな笑顔で過ごせますように。 |
10分休憩 | ||
11時10分~12時10分 「大人も子どもも楽しいレクリエーション」 放課後等デイサービス「クルーズ」職員 梶本眞佐子 |
大人が楽しめば、子どももきっと楽しい! |
|
お昼休憩 | ||
13時00分~14時30分 「緊急救命講習」「子どもの窒息」 ファミサポ職員(応急手当普及員・防災士) 松井幸子 |
事故の多くは家庭の中で起きている!
|
|
9月24日 (火曜日) 下関市役所内 唐戸保健センター |
10時00分~13時00分
|
幼児の体にいいものは、私たちの体にもいいものです。食生活の見直しと、子ども達の健康について考えてみましょう。 一緒に作って試食もします。 準備の都合で定員20名です。 (現提供会員両方会員を優先とさせていただきます。) |
参加申込方法
電話・FaxもしくはEmailにて、「氏名」、「参加希望講座」をお知らせください。
(連絡先)
電話番号 083-233-7632
Fax番号 083-231-1394
E-mailアドレス kmfami@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
(連絡先)
電話番号 083-233-7632
Fax番号 083-231-1394
E-mailアドレス kmfami@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
メールは、こちら(↓)からも送信できます。
注意事項
●講習会参加のため、市役所駐車場を利用される場合は、駐車券を会場までお持ちください。 無料処理をいたします。
●9月4日と9月19日の「救命講習と子どもの窒息」は同じ講習です、5年以内の受講が必須です。どちらかをご受講ください。
●9月4日と9月19日の「救命講習と子どもの窒息」は同じ講習です、5年以内の受講が必須です。どちらかをご受講ください。