本文
令和7年度製菓衛生師試験の実施について
令和7年度製菓衛生師試験実施
試験日時
令和7年8月30日(土曜日) 13時30分~15時30分(13時までに集合)
試験場所
YMfg維新セミナーパーク(旧・山口県セミナーパーク) 山口市秋穂二島1062番地
受験願書の提出先
下関市内在住の方
下関市役所本庁舎西棟3階A5窓口 生活衛生課
受験資格
次のいずれかに該当する者であること。
- ア.学校教育法に規定する高等学校入学資格を有する者であって、製菓衛生師養成施設(都道府県知事指定)において、1年以上製菓衛生師として必要な知識及び技能を習得した者
- イ.学校教育法に規定する高等学校入学資格を有する者であって、2年以上菓子製造業に従事(※)した者
- ウ.製菓衛生師法の施行の際、現に菓子製造業に従事(※)していた者(学校教育法に規定する高等学校入学資格を有する者を除く。)であって、菓子製造業に従事した期間が、法の施行日において3年を超えている者または法の施行日後3年を超えるに至った者
※業務内容や従事時間などによっては、受験資格として認められない場合がありますので、事前にご確認下さい。
提出書類
- 受験願書
- 写真 (縦4.5cm×横3.5cm 6ヶ月以内に撮影したもの、製菓衛生師試験写真台紙に貼り付ける)
- 受験資格
- アの方:製菓衛生師養成施設卒業証明書(※)
- イ、ウの方:菓子製造業務従事証明書
※卒業証明書の入手が困難な場合は、卒業証書の写しでも可。卒業証書原本とその写しの両方を持参して下さい。また、卒業証明書等の氏名が異なる場合は、氏名の変更が確認できる戸籍の抄本または謄本が必要となります
4.受験手数料 山口県収入証紙 9,480円分 (市役所本庁舎西棟4階 売店等で販売)
※受験願書に令和6年度山口県製菓衛生師試験の受験票を添付した場合は、3.の書類を省略できます。
※下記リンク「山口県製菓衛生師試験受験案内」より受験案内(一式)がダウンロードできます。
受験願書受付期間
令和7年5月7日(水曜日)~ 5月23日(金曜日)
※提出書類に不備がある場合は受験できないことがありますので、早めの提出をお願いします。
問い合わせ先
○下関保健所 生活衛生課
Tel : 083-231-1936
〒750-8521 下関市南部町1-1
○山口県 生活衛生課
Tel:083-933-2974
〒753-8501 山口市滝町1-1