本文
令和7年ふぐ処理師試験の実施について
令和7年ふぐ処理師試験
1.試験日時及び場所
(1)学科試験
- 日時:令和7年6月2日(月曜日)午後1時30分から3時30分まで(午後1時までに会場に集合)
- 場所:山口県庁職員ホール 厚生棟3階(山口市滝町1番1号)
(2)実技試験
- 日時:令和7年7月9日(水曜日)または7月10日(木曜日)のいずれか
- 場所:やまぐち総合教育支援センター(山口市秋穂二島1062)
※実技試験は、学科試験に合格した方に限り、受験することができます。
※実技試験の日時については、別途、学科試験の合格者あてに通知します。
2.受験資格
ふぐ処理の規制に関する条例(昭和56年山口県条例第1号)の一部改正により、受験資格が廃止されました。
3.提出書類等
(1) 受験願書(所定の様式による。)
(2) 写真(縦4.5cm×横3.5cm。出願前6ヶ月以内に撮影した無帽、正面向き及び上半身像の
ものとし、裏面に氏名を記載して、写真台紙に貼り付けること。)
(3) 受験手数料 10,750円(山口県収入証紙)
(4) 学科試験が免除される方(令和5年1月1日以降の学科試験に合格した方)は、学科試験に合格
したことを証する書類。
※下記リンク「山口県ふぐ処理師試験案内」より受験案内(一式)がダウンロードできます。
4.受験願書の受付及び提出先
- 事業所(勤務先)の所在地、もしくは住所地が下関市内の場合 → 下関保健所
- その他 → お問い合わせください
5.受験願書の受付期間
令和7年4月7日(月曜日) ~ 令和7年4月25日(金曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び休日を除く。)
※提出書類に不備がある場合は受験できないことがありますので、早めの提出をお願いします。
6.問い合わせ先
・ 下関市立下関保健所 生活衛生課
〒750-8521 下関市南部町1-1 Tel:083-231-1936
・ 山口県庁 生活衛生課
〒753-8501 山口市滝部1-1 Tel:083-933-2974