本文
地域計画の策定について
「人・農地プラン」から「地域計画」へ
今後、高齢化や人口減少の本格化により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し、地域の農地が適切に利用されなくなることが心配される中、農地が利用されやすくなるよう、農地の集約化等に向けた取組を加速化することが、喫緊の課題です。
このため、人・農地プランを法定化し、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確化する地域計画を定め、それを実現すべく地域内外から農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地中間管理機構(農地バンク)を活用した農地の集約化等を進めるため、農業経営基盤強化促進法等の改正法が令和5年4月1日に施行されました。
地域計画は、概ね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを地域の話合いに基づきまとめる計画です。
今後、下関市内においても、地域での話合いにより目指すべき将来の農地利用の姿を明確にし、農地の集約化に向けた取組を推進するため、地域計画の策定に取り組んでいきます。
農林水産省ホームページ(人・農地プランから地域計画へ):https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html<外部リンク>
地域計画の策定・実行までの流れ
地域計画の策定・実行までは、以下の1から7の手順で進めていきます。
- 協議の場の設置・協議
- 協議の場の結果の取りまとめ・公表
- 協議の結果を踏まえ、地域計画(目標地図を含む)の案を作成
- 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
- 地域計画の案の公告
- 地域計画の策定・公告
- 地域計画を実現するための実行・随時更新
地域計画作成に向けた協議の場の開催
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場を設置します。
協議の場の結果の公表
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
- 吉田地区 [PDFファイル/102KB]
- 内日地区 [PDFファイル/100KB]
- 吉見上・吉見下地区 [PDFファイル/96KB]
- 王喜地区 [PDFファイル/97KB]
- 清末東地区 [PDFファイル/98KB]
- 永田地区 [PDFファイル/98KB]
- 清末小野地区 [PDFファイル/86KB]
- 菊川坂の上地区 [PDFファイル/87KB]
- 菊川保木地区 [PDFファイル/92KB]
- 菊川大野地区 [PDFファイル/88KB]
- 菊川七見地区 [PDFファイル/87KB]
- 菊川植松地区 [PDFファイル/89KB]
- 菊川久野地区 [PDFファイル/89KB]
- 菊川沖台地区 [PDFファイル/87KB]
- 菊川下貴飯地区 [PDFファイル/88KB]
- 菊川上田部地区 [PDFファイル/86KB]
- 菊川貴飯地区 [PDFファイル/87KB]
- 菊川日新・楢崎地区 [PDFファイル/91KB]
- 菊川道市・轡井地区 [PDFファイル/85KB]
- 豊田下杢路子地区 [PDFファイル/95KB]
- 豊田宇内地区 [PDFファイル/95KB]
- 豊田鷹子地区 [PDFファイル/90KB]
- 豊田大河内地区 [PDFファイル/81KB]
- 豊田高熊地区 [PDFファイル/81KB]
- 豊田中村一地区 [PDFファイル/84KB]
- 豊田手洗地区 [PDFファイル/80KB]
- 豊田阿座上一地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊田殿居地区 [PDFファイル/87KB]
- 豊田豊田中地区 [PDFファイル/85KB]
- 豊田三豊地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊田西市地区 [PDFファイル/84KB]
- 豊田豊田下地区 [PDFファイル/86KB]
- 豊浦町上中地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊浦町下小野地区 [PDFファイル/79KB]
- 豊浦町厚母郷地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊浦町大河内地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊浦町小串地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊浦町室津下地区 [PDFファイル/78KB]
- 豊浦町宇賀地区 [PDFファイル/83KB]
- 豊浦町川棚地区 [PDFファイル/85KB]
- 豊浦町棚田地区 [PDFファイル/81KB]
- 豊北田耕小野・朝生地区 [PDFファイル/95KB]
- 豊北神田荒田・神田上後地地区 [PDFファイル/84KB]
- 豊北町大字滝部(国営)地区 [PDFファイル/85KB]
- 豊北町大字神田上地区 [PDFファイル/93KB]
- 豊北町大字阿川・粟野地区 [PDFファイル/93KB]
- 豊北町大字田耕・北宇賀地区 [PDFファイル/94KB]
地域計画の案の公告・縦覧
※現在、公告・縦覧中の地域計画の案はありません。
地域計画の策定・公告
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。
番号 | 地域名 |
地域計画 目標地図 |
策定日 (変更日) |
---|---|---|---|
1 |
吉田地区 | 令和7年3月31日 | |
2 | 王喜地区 | 令和7年3月31日 | |
3 | 清末東地区 | 令和7年3月31日 | |
4 | 内日地区 | 令和7年3月31日 | |
5 | 吉見上・吉見下地区 | 令和7年3月31日 | |
6 | 永田地区 | 令和7年3月31日 | |
7 | 清末小野地区 | 令和7年3月31日 | |
8 | 菊川坂の上地区 | 令和7年3月31日 | |
9 | 菊川保木地区 | 令和7年3月31日 | |
10 |
菊川大野地区 |
令和7年3月31日 | |
11 | 菊川七見地区 | 令和7年3月31日 | |
12 | 菊川植松地区 | 令和7年3月31日 | |
13 | 菊川久野地区 | 令和7年3月31日 | |
14 | 菊川沖台地区 | 令和7年3月31日 | |
15 | 菊川下貴飯地区 | 令和7年3月31日 | |
16 | 菊川上田部地区 | 令和7年3月31日 | |
17 | 菊川貴飯地区 | 令和7年3月31日 | |
18 | 菊川日新・楢崎地区 | 令和7年3月31日 | |
19 | 菊川道市・轡井地区 | 令和7年3月31日 | |
20 | 豊田下杢路子地区 | 令和7年3月31日 | |
21 | 豊田宇内地区 | 令和7年3月31日 | |
22 | 豊田鷹子地区 | 令和7年3月31日 | |
23 | 豊田大河内地区 | 令和7年3月31日 | |
24 | 豊田高熊地区 | 令和7年3月31日 | |
25 | 豊田中村一地区 | 令和7年3月31日 | |
26 | 豊田手洗地区 | 令和7年3月31日 | |
27 | 豊田阿座上一地区 | 令和7年3月31日 | |
28 | 豊田殿居地区 | 令和7年3月31日 | |
29 | 豊田豊田中地区 | 令和7年3月31日 | |
30 | 豊田三豊地区 | 令和7年3月31日 | |
31 | 豊田西市地区 | 令和7年3月31日 | |
32 | 豊田豊田下地区 | 令和7年3月31日 | |
33 | 豊浦町上中地区 | 令和7年3月31日 | |
34 | 豊浦町大河内地区 | 令和7年3月31日 | |
35 | 豊浦町下小野地区 | 令和7年3月31日 | |
36 | 豊浦町厚母郷地区 | 令和7年3月31日 | |
37 | 豊浦町室津下地区 | 令和7年3月31日 | |
38 | 豊浦町小串地区 | 令和7年3月31日 | |
39 | 豊浦町宇賀地区 | 令和7年3月31日 | |
40 | 豊浦町川棚地区 | 令和7年3月31日 | |
41 | 豊浦町棚田地区 | 令和7年3月31日 | |
42 | 豊北田耕小野・朝生地区 | 令和7年3月31日 | |
43 | 豊北神田荒田・神田上後地地区 | 令和7年3月31日 | |
44 | 豊北町大字滝部(国営)地区 | 令和7年3月31日 | |
45 | 豊北町大字神田上地区 | 令和7年3月31日 | |
46 | 豊北町大字阿川・粟野地区 | 令和7年3月31日 | |
47 | 豊北町大字田耕・北宇賀地区 | 令和7年3月31日 |