ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 引越し・住まい > 住宅 > 下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)

本文

下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)

ページID:0127897 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

​1.下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)の概要

下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)の概要
名称 下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)
設置目的 長府前八幡(1)団地の建替に関する審議を行う。
設置の根拠法令等 下関市附属機関設置条例 [PDFファイル/1.45MB]
委員の任期

2025年1月31日~2025年9月(予定)

 

下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)委員名簿

役職 氏名 区分 所属等
会長 前田 哲男 学識経験者 公立大学法人山口県立大学 名誉教授
副会長 南 博 学識経験者 公立大学法人北九州市立大学 地域戦略研究所 教授
  杉浦 勝章 学識経験者 公立大学法人下関市立大学 理事(副学長)経済学部 教授
  大賀 一慶 学識経験者 下関市顧問弁護士
  島崎 敏幸 関係行政機関職員 下関市 副市長

 

2.会議の開催予定

・第2回下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)

 開催日時:令和7年7月(予定)

 開催場所:未定

 議題:審査方法の確認等について

 公開/非公開:非公開

 非公開の理由:事業者選定に係る内容のため

3.会議の開催状況

・第1回下関市PFI事業審査委員会(長府前八幡(1)団地建替事業)

 開催日:令和7年1月31日

 議題:落札者決定基準(案)について

 公開/非公開:公開(一部非公開)

 会議資料:実施方針等の公表について(令和6年12月25日公表)

https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/70/114708.html

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)