本文
下関市PFI事業審査委員会(下関駅周辺地区市営住宅等建替事業)
1.下関市PFI事業審査委員会(下関駅周辺地区市営住宅等建替事業)の概要
名称 | 下関市PFI事業審査委員会(下関駅周辺地区市営住宅等建替事業) |
---|---|
設置目的 |
下関駅周辺地区市営住宅等の建替に関する審議を行う。 |
設置の根拠法令等 | 下関市附属機関設置条例 [PDFファイル/1.45MB] |
委員の任期 |
2024年1月29日~2025年9月(予定) |
役職 | 氏名 | 区分 | 所属等 |
---|---|---|---|
会長 | 前田 哲男 | 学識経験者 | 公立大学法人山口県立大学 名誉教授 |
副会長 | 南 博 | 学識経験者 | 公立大学法人北九州市立大学 地域戦略研究所 教授 |
杉浦 勝章 | 学識経験者 | 公立大学法人下関市立大学 理事(副学長)経済学部 教授 | |
大賀 一慶 | 学識経験者 | 下関市顧問弁護士 | |
島崎 敏幸 | 関係行政機関職員 | 下関市 副市長 |
2.会議の開催予定
・第2回下関市PFI事業審査委員会(下関駅周辺地区市営住宅等建替事業)
開催日時:令和7年7月(予定)
開催場所:未定
議題:審査方法の確認等について
公開/非公開:非公開
非公開の理由:事業者選定に係る内容のため
3.会議の開催状況
・第1回下関市PFI事業審査委員会(下関駅周辺地区市営住宅等建替事業)
開催日:令和7年1月31日
議題:落札者決定基準(案)について
公開/非公開:公開(一部非公開)
会議資料:実施方針等の公表について(令和6年12月25日公表)https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/70/95054.html