本文
内日線・員光線での実証運行が始まります!
1.期間
2.運行系統等
運行系統 | 運行区間 | 運行便数 |
---|---|---|
内日線 | 起点:内日河原 終点:新下関駅 |
1日6便 |
起点:新下関駅 終点:内日河原 |
1日7便 | |
員光線 | 起点:河内毘沙門天前 終点:高磯 |
1日1便 |
起点:高磯 終点:新下関駅 |
1日1便 | |
起点:新下関駅 終点:高磯 |
1日1便 | |
起点:高磯 終点:ヘルシーランド下関 |
1日1便 | |
起点:ヘルシーランド下関 終点:ゆめタウン長府 |
1日3便 | |
起点:ゆめタウン長府 終点:ヘルシーランド下関 |
1日2便 | |
起点:ゆめタウン長府 終点:河内毘沙門天前 |
1日1便 |
3.運賃
内日線 | 降車場所 | ||
内日河原~ ヘルシーランド下関 |
ヘルシーランド~ 新下関駅 |
||
乗車場所 | 内日河原~ ヘルシーランド |
300円 | 500円 |
ヘルシーランド~ 新下関駅 |
500円 | 300円 |
員光線 | 降車場所 | ||
ゆめタウン~ ヘルシーランド下関 |
下井田~ 新下関 |
||
乗車場所 | ゆめタウン~ ヘルシーランド下関 |
300円 | 500円 |
下井田~ 新下関 |
500円 | 300円 |
●乗車者が18才以下の学生であるときの使用料の額は、100円です。
●乗車者が6歳以下の未就学の者(以下「幼児」という。)であるときの使用料の額は、100円です。
●乗車者(幼児を除く。)が次に掲げる区分に該当する幼児を同伴する場合の当該幼児の使用料の額は、無料です。
(1)1歳未満の幼児
(2)前号の幼児以外の幼児(乗車者1人について1人に限る。)
●使用料を減免することができる場合及びその額は、次のとおりとし、この割合により求めた額に100円未満の端数が生じたときは、当該端数を切り捨てて算定した額を減免する額とします。
(1)身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)に基づく身体障害者手帳の交付を受けている者及び療育手帳制度について(昭和48年9月27日付け厚生省発児第156号厚生事務次官通知)に基づく療育手帳の交付を受けている者(1種の手帳の交付を受けている者については、介護者を含む。)が乗車するとき 5割に相当する額
(2)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)に基づく精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者(1級の手帳の交付を受けている者及び12歳未満の者については、介護者を含む。)が乗車するとき 5割に相当する額
(3)児童福祉法(昭和22年法律第164号)第12条の4及び第41条から第44条までに規定する児童福祉施設等で看護等を受けている者及びその付添人が養護等のため乗車するとき 5割に相当する額
4.ダイヤ
添付チラシを参照ください。
5.注意事項
【運行日等について】
●平日・土曜運行(日曜日、祝日、12月29日~1月3日は運休)
●風水害・積雪・凍結等により運行が困難な場合、事業者の判断で運休します。
【運賃等について】
●支払い方法は現金のみです。
●釣銭が無いよう、現金をご準備ください。
●中学生・高校生は乗車の際、学生証を携帯し、運賃支払い時に運転手に提示してください。
●中学生・高校生が学生証不携帯の場合、利用区間に応じた規程運賃を支払う必要があります。
●いきいきシルバー100、おでかけクーポン券は使用できません。
【乗降制限について】
●内日線
・新下関駅行:石原車庫前~新下関駅間は降車のみできます。
・内日河原行:新下関駅~石原車庫前は乗車のみできます。
●員光線
・新下関駅行:石原車庫前~新下関駅間は降車のみできます。
※農協会館前、勝山小学校前、秋根には止まりません。
・ヘルシーランド下関行:高磯は乗車のみできます。
・河内毘沙門天前行:高磯は乗車のみできます。
・高磯行:新下関駅~石原車庫前は乗車のみできます。
・ゆめタウン長府行:高磯で乗車し、ゆめタウン長府で降車することはできません。
【内日線13便(新下関駅19時35分発内日河原行き)の予約方法 】
※予約があった場合のみ運行
利用には事前の予約が必要です。
利用日の13時までに運行事業者(小月タクシー)に電話にて予約ください。
利用に関しては事前登録を原則としているため、はじめて予約される際に、お名前と電話番号をお聞きし登録させていただきますことをご了承ください。
予約先 小月タクシー(TEL):083-249-2323
6.お問い合わせ
【運行内容(運賃・ダイヤなど)に関するお問い合わせ】
下関市都市計画課 公共交通政策室
TEL:083-231-1441
【運行状況に関するお問い合わせ】
・内日線 ブルーライン交通株式会社(菊川営業所)
TEL:083-287-4312
受付時間:6時30分~18時30分
・員光線 小月タクシー(有限会社小月自動車)
TEL:083-249-2323
受付時間:8時~17時