本文
下関市災害等緊急協力事業者登録制度(新規申請・更新申請)
下関市災害等緊急協力事業者登録制度(新規受付・更新受付)
台風や地震などの影響で、土砂崩れや冠水、建物倒壊など下関市民の生活が脅かされた際、市民が一日も早く平常の生活を取り戻すためには、市内の建設事業者の方々の協力が必要不可欠です。
そこで下関市では「災害等緊急協力事業者登録制度」を設け、災害等が起こった際に迅速に対応することが可能な建設事業者の方々を募集しています。
登録の申込みの受付は、随時受け付ける登録(新規受付)と、登録期間の満了に伴い2年に1回更新を行う受付(更新受付)とがあります。
【重要】災害等緊急協力事業者登録(認定期間 令和7年5月1日~)の名簿を更新しました。登録の更新の申込みをした方は、登録の結果を市ホームページの名簿にて確認してください。
新規受付
1 新規登録について
(1)受付は随時行っています。毎月15日までで締切り、翌月1日からの登録となります。
(2)登録期間は、登録日から直近の西暦奇数年の4月30日までとなります。
(3)登録された災害等緊急協力事業者については、市ホームページに名簿を掲載し、公開するとともに、登録情報の詳細をデータベース化し、庁内においてすべての部局で常時利用できるようにします。
(4)災害等緊急協力事業者として登録されるには、下関市建設工事等競争入札参加資格者(工事)として参加登録されているなどの要件を満たしていることが必要です。
※要件等の詳細については、「下関市災害等緊急協力事業者登録制度実施要綱 [PDFファイル/161KB]」をお読みください。
2 新規申込方法
登録申込書を下関市役所契約課に郵送、持参、ファクシミリまたはメールにて提出してください。
下関市役所総務部契約課(工事契約係)
〒750-8521 下関市南部町1番1号
ファクシミリ:083-231-2430
メール:koji_bids@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
※令和7年5月1日以降の認定分より、審査結果通知書の交付はありませんので、返信用封筒の提出は不要です。
登録の結果は市ホームページの名簿にて確認してください。
3 登録申込書
・登録要件等については、下関市災害等緊急協力事業者登録制度実施要綱 [PDFファイル/161KB]をお読みください。
・登録の要件を確認のうえ、WordファイルとExcelファイルのどちらかの登録申込書をダウンロードし、必要事項を記入して作成してください。
・申込書の押印は不要です。
土木・水道施設に登録を希望される方 |
災害等緊急協力事業者登録申込書(土木・水道施設) [Wordファイル/45KB] |
建築・電気・管に登録を希望される方 | 災害等緊急協力事業者登録申込書(建築・電気・管)[Wordファイル/36KB] 災害等緊急協力事業者登録申込書(建築・電気・管) [Excelファイル/14KB] |
更新受付
災害等緊急協力事業者登録業者(認定期間 令和7年5月1日~)の名簿を更新しました。
登録の更新の申込みをした方は、登録の結果を市ホームページの名簿にて確認してください。
※令和7年5月1日以降の認定分より、審査結果通知書の交付はありません。
1 更新手続きについて
(1)更新手続きの申込み期間や様式等の詳細については、登録期間が満了となる日の属する年の3月中旬に市のホームページに掲載します。
※令和7年4月30日に期間満了する登録の更新手続きは、令和7年3月17日(月)~令和7年4月15日(火)をもって受付終了しました。この期間を過ぎた後の受付は、毎月15日を締切として翌月1日からの登録となります。詳しくは新規登録についてをご覧ください。
(2)災害等緊急協力事業者として引き続き登録を更新されるには、新規登録と同様に下関市建設工事等競争入札参加資格者(工事)として参加登録されているなどの要件を満たしていることが必要です。
2 登録期間について
登録更新を受けた年の5月1日から2年間となります。
※登録更新の申込期間を過ぎてしまった場合は、新規登録の申込手続きをしていただくことになります。
災害等緊急協力事業者(工事)名簿
制度の趣旨に賛同し、多数の事業者の方々の申し込みがありました。ありがとうございます。
ここでは、災害等緊急協力事業者として令和7年に登録更新した事業者のほか、随時の受付にて新規登録した事業者を公表します。
登録業種 |
---|
土木一式 [PDFファイル/199KB] |
建築一式 [PDFファイル/142KB] |
電気 [PDFファイル/141KB] |
管 [PDFファイル/142KB] |
水道施設 [PDFファイル/151KB] |
<登録事業者の方へ>
・この名簿の登録期間も、下関市競争入札参加有資格者(工事)としての登録が必要ですので、必ず更新してください。
・災害等緊急協力事業者が3回連続して出動非協力の場合、登録を抹消することがあります。
・登録抹消の希望、登録内容の変更が生じた場合は、書面にて速やかにご報告ください。