本文
(市税)Web口座振替受付サービス
(市税)Web口座振替受付サービスについて
市税の納付にかかる口座振替申し込み手続(新規・変更)をご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレット端末からインターネットを利用して申し込みができるサービスです。
書類の作成や届出印の押印が不要で、郵送や窓口持参の手間を省くことができます。
※市税以外の申し込みは、「Web口座振替受付サービスについて」へ
1 申し込み受付サイト
下記の申し込む科目をクリックして、市税インターネット口座振替受付サービス専用サイトより申し込み手続きを開始してください。
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)<外部リンク>
- 固定資産税・都市計画税<外部リンク>
- 軽自動車税(種別割)<外部リンク>
(注)市税インターネット口座振替受付サービス専用サイトでは、口座振替の新規あるいは変更での取扱いのみとなります。口座振替を解約したい場合は、口座振替解約届(紙)により金融機関にてお手続きください。
※このサービスは、ヤマトシステム株式会社および金融機関の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
※外部サイトでは、ブラウザのボタン(戻る、進む、再読み込み)は使用できません。画面内のボタンを使用してください。
※迷惑メール対策でドメイン指定受信を設定されている方は、メール受信拒否設定のドメイン指定解除を行うか、「info@nekonet.co.jp」からのメールを受け取れるように設定してください。
※本サービスは従来型携帯電話(ガラケー/フィーチャーフォン)には対応しておりません。
2 申し込みできる方と金融機関
【申し込みできる方】
インターネット口座振替受付サービスをご利用いただけるのは、普通預金口座のキャッシュカードをお持ちの個人に限ります。
法人名義の口座からの振替は、口座振替依頼書(紙)により金融機関にてお申し込みください。
【申し込みできる金融機関】
・山口銀行
・福岡銀行
・十八親和銀行
・西日本シティ銀行
・北九州銀行
・もみじ銀行
・西京銀行
・西中国信用金庫
・信用組合広島商銀
・山口県農業協同組合
・ゆうちょ銀行
※本サービスは24時間365日いつでもご利用いただけますが、金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等のため、一時的にご利用いただけない時間があります。
(注)ヤマトシステム開発株式会社のメンテナンス時間
(1)毎月第4日曜日の午後11時30分から翌月曜日の午前9時まで
(2)1月、4月、7月、10月の最終火曜日の午前1時から午前9時まで
(注)その他、各金融機関の利用できない時間帯につきましては、ご利用の金融機関にお問い合わせください。
3 受付期限及び振替日
受付期限を経過していない期別から申し込みできます。
期別 | インターネット受付期限 | 納期限(振替日) |
---|---|---|
第1期 | 3月末日 | 6月末日 |
第2期 | 7月末日 | 8月末日 |
第3期 | 9月末日 | 10月末日 |
第4期 | 12月末日 | 1月末日 |
期別 | インターネット受付期限 | 納期限(振替日) |
---|---|---|
第1期 | 2月末日 | 4月末日 |
第2期 | 6月末日 | 7月末日 |
第3期 | 11月末日 | 12月26日 |
第4期 | 1月末日 | 2月末日 |
(注)固定資産税・都市計画税について、登記事項を変更された場合は新たに口座振替の手続きが必要です。
期別 | インターネット受付期限 | 納期限(振替日) |
---|---|---|
翌年度から | 3月末日 | 5月末日 |
(注)軽自動車税(種別割)は車両を指定できません。課税されている全車両が振替対象になります。
【軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)について】
車検を必要とする軽自動車について、納税確認のオンライン化に伴い、納税証明書(継続検査用)の提示が不要となりました。ただし、納税の確認ができるまで1週間程度要するため、5月31日から6月上旬に車検を受ける予定の方は、窓口での納付をお勧めいたします。
【注意事項】
・口座振替依頼書(紙)による申込受付期限については上記と異なる場合があるため、「市税の口座振替による納付について」をご覧ください。
・各期の納期限の日が振替日です。振替日が、土曜日・日曜日・休日の場合は、その翌営業日になります。
・全期前納希望の場合は、第1期分の納期の最終日に1年分を一括で振替いたします。なお、残高不足等の理由で振替が不能となった場合、その年度に限り第2期以降は各期ごとの振替となります。
4 振替結果の確認
・口座振替ができなかった方に対しては、通知と併せて窓口払用の納付書を送付いたします。再振替はありませんので、納付書での納付をお願いいたします。
5 用意するもの
2.納付書、納税通知書又は領収証書
※各金融機関によって申し込みの際に必要な入力情報が異なります。
6 注意事項(必ずお読みください)
1.引き落としは振替指定日の1回だけです。振替指定日に口座の残高不足にならないようにお願いいたします。
2.複数の税目の口座振替を希望される場合、または複数の固定資産をお持ちの方で複数の口座振替を希望される場合は、1税目1通知書番号ごとにお手続きが必要となります。
3.市税の還付金が生じた場合は、振替申込みをされた口座に振込いたします。なお、納税義務者と口座名義人が異なる方に還付金が生じた場合は、別途通知いたします。
4.振替申込みをされた口座を解約した場合は、口座振替解約届(紙)を市役所へ提出してください。
5.一度口座振替の申し込みをされると、税金がかからなくなっても口座振替の契約は継続されていますので、再び税金がかかるようになった場合は、その口座から引き落としをさせていただきます。
7 お問い合わせ先
083-231-1914