本文
妊娠とわかったら~母子健康手帳の交付について~
妊娠おめでとうございます
妊娠の届け出は、母子保健法に義務づけられています。
妊娠された方は、すみやかに妊娠の届け出をし、必ず母子健康手帳の交付を受けましょう。
母子健康手帳とは
母子健康手帳は、お母さんとお子さんの健康を守るためにつくられたものです。
お母さんとお子さんの健康記録として大切にしましょう。
健診や診察、保健指導、予防接種などを受けるときは、必ずお持ちになり、お母さんとお子さんの健康状態や健診結果、予防接種の記録などの覚え書きとして利用し、健康管理にお役立てください。
母子健康手帳のもくじ
母子健康手帳の表紙
- 妊娠
- 保護者・出生届出済証明
- 妊婦の健康状態等
- 妊婦の職業と環境
- 妊婦自身の記録
- 妊娠中の経過/検査の記録
- 母親(両親)学級受講記録
- 妊娠中と産後の歯の状態
- 出産
出産の状態/出産後の母体の経過 - 乳児
- 新生児期の経過/検査の記録
- 保護者の記録と健康診査等(1か月~9~10か月)
【★便色の確認の記録】
- 幼児
保護者の記録と健康診査等(1歳~6歳) - 発育曲線
- 乳幼児身体発育曲線
- 幼児の身長体重曲線
- 予防接種
- 予防接種の記録/予防接種スケジュールの例
- 予防接種
- 成長曲線
- 今までにかかった主な病気
- 歯の健康診査、保健指導、予防処置
- すこやかな妊娠と出産のために
- 妊娠中と産後の食事
- 新生児(生後約4週間までの赤ちゃん)
- 育児のしおり
- 子どもの病気やけが
- お母さん・お父さんの悩みや子育てに関する相談
- 事故の予防/心肺蘇生法
- 乳幼児期の栄養
- お口と歯の健康
- 働く女性・男性のための出産、育児に関する制度
- 主な医療給付の制度/産科医療補償制度
- 母性健康管理指導事項連絡カード
- 児童憲章
母子健康手帳の交付
母子健康手帳は、次の場所で交付いたします。
交付場所 |
|
---|---|
持参いただくもの |
※妊娠出産子育て支援事業の出産応援ギフトの申請で必要になります。事業についてはこちらをご確認ください。 |
受付日時 | 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分 ※土曜日・日曜日・祝日及び年末年始は除く |
所要時間 |
15分~30分程時間を要します。 |
その他 | 妊婦さんご自身が窓口に来られない場合は、代理の方でも母子健康手帳の交付はできます。 ※代理人の場合は、マイナンバーの届出の確認のため、委任状等が必要となりますので、下記の「妊婦以外が届出をする場合」を読んで、ご注意ください。 |
妊娠の届出にマイナンバー(個人番号)が必要となりました
法令の改正に伴い、平成28年1月から、妊娠届出書にマイナンバー(個人番号)記入欄が追加されました。
妊娠届出書にマイナンバー(個人番号)の記入と本人確認が必要となります。妊娠の届出をされる時は、妊娠届出書と一緒に下記のものをお持ちください。
妊婦本人が届出をする場合
- 本人(妊婦)の個人番号が確認できる書類
次のいずれか1点- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 通知カード
- 個人番号が記載された住民票の写し
- 本人(妊婦)の身元確認ができる書類
次の(a)を1点、または(b)を2点- (a)公的機関発行の顔写真付のもの
マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、写真付住民基本台帳カードなど - (b)顔写真がついていないもの
健康保険証、国民年金手帳、年金証書など
- (a)公的機関発行の顔写真付のもの
妊婦以外が届出をする場合
- 委任状 [Wordファイル/21KB]
下部のダウンロードコーナーから様式を取得してください。
妊婦ご本人の自署及び押印が必要です。ご注意ください。 - 妊婦の個人番号が確認できる書類
次のいずれか1点- 妊婦のマイナンバーカード(個人番号カード)又はその写し
- 妊婦の通知カード又はその写し
- 妊婦の個人番号が記載された住民票の写し
- 代理人ご自身の身元確認ができる書類
次の(a)を1点、または(b)を2点- (a)公的機関発行の顔写真付のもの
代理人のマイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、パスポート、写真付住民基本台帳カードなど - (b)顔写真がついていないもの
代理人の健康保険証、国民年金手帳、年金証書など
- (a)公的機関発行の顔写真付のもの
問い合わせ先
- 保健部健康推進課(母子保健係) 083-231-1447
- 唐戸保健センター 083-231-1233
- 新下関保健センター 083-263-6222
- 山陽保健センター 083-246-3885
- 彦島保健センター 083-266-0111
- 菊川保健センター 083-287-2171
- 豊田保健センター 083-766-2041
- 豊浦保健センター 083-772-4022
- 豊北保健センター 083-782-1962