本文
必要とする申請様式のファイルをダウンロードし、ご利用ください。
申請様式等は、法令改正、条例改正等により、予告なく変更又は削除させていただくことがありますので、ご利用の都度ダウンロードしてください。
※ 様式第1号(当該行為を行う時は3日前までに、申請を行ってください。)
条例第17条の3、第22条の2、第29条の6、第34条の3及び第36条の2の規定により
各基準の特例を受けようとする時は、申請を行ってください。
※ 様式第2号
防火対象物を新たに使用する時は、次により届出書を提出してください。
※ 様式第4号(使用開始の7日前までに、届出書を提出)
火を使用する設備等設置しようとする時は、次により届出書を提出してください。
当該行為を行う時は、3日前までに次により届出書を提出してください。
少量危険物、指定可燃物を貯蔵し、又は取扱いを行う時は7日前までに届出てください。
※ 様式第14号
少量危険物、指定可燃物の貯蔵又は、取扱いを廃止する時は、あらかじめ届出てください。
※ 様式第15号
タンクの水張検査又は水圧検査を受けようとする場合申請してください。
※ 様式第16号